こんにち歯ッ!!歯科衛生士のホームページをつくりました。
色々な企画を考えているので、お楽しみに!
今回は「歯周病について」です。
チェックしてみよう
歯ぐきの色が赤い、またはどす黒い(健康な状態:うすいピンク)
歯と歯の間の歯ぐきが丸く、はれぼったい
(健康な状態:シャープな三角)
歯ぐきが、疲労時やストレスがかかっているときにはれやすい
(健康な状態:はれない)
歯ぐきがやせてきて歯と歯の間にすき間ができてきた
歯が長く伸びてきた(健康な状態:伸びてこない)
歯の表面を舌で さわるとザラザラする(健康な状態:ツルツル)
歯磨きのときに歯ぐきから血が出やすい(健康な状態:血が出ない)
起床時に口が苦く、ネバネバして気持ち悪い
歯ぐきを押すと白い膿がにじみ出てくる
歯が左右に押してみるとグラグラする
歯と歯の間に食べ物がはさまりやすい(健康な状態:はさまらない)
上の前歯が出てきた(健康な状態:歯は移動しない)
口臭が気になる(健康な状態:口臭はない)
いくつ当てはまりましたか?これらはすべて歯周病の症状です。一つでも該当する場合、歯周病要注意であり、歯科医院で見てもらう必要があります。